ふしぎ子の早慶高校→都立?受験チャレンジ

2021年受験 ふしぎ度強め女子の無謀チャレンジ記

あと100日!

11月に入りました。

昨夜のハロウィーンナイトの満月を見て、
あぁ、10月、さようなら、、と別れを告げました。


さぁ、いよいよクライマックスですね。
逆転ドラマだって生み出せる3ケ月間をどうやって計画して過ごすかですね。

10月に受験した
アドバンス、駿台早慶実戦の結果を見ると、
9月に下がっていた分を戻してきましたが、中2の時ほど華々しい成績でもなく、恐らく今の成績が、本人の実力を反映している位置であろう、と思われる場所に居るような気がします。


初めて、ケアレスミスをしなかった!
という(いや3点は落としていましたが)アドバンス模試。今までにない総合点で、もしかしたらベストテンもありかも!?と夢を抱く母に対し、いや、問題が簡単だっただけ、と冷静な子。
結果は、が~ん、ぎりぎり成績優秀者に掲載されるかな?でもかえってこの位置なら掲載されたくないね、、なビミョーな順位。

駿台は、目標偏差値をクリア!
しかし、本人曰く偏差値なんてアテにならない。
塾内順位を見ないと!とまたまた母は𠮟られ、塾内順位が出るのを待っている所。

早慶実戦は、大量点を数学で落としましたが、本人的にはそこまで悪い順位ではなかったな、、と冷静。
まぁ、崩れてしまっても、振り幅がこの程度なら大丈夫そう、と見れる良い機会にはなりました。


周りの皆も、必死になり始めている今、成績は上がりづらい時期にきているのでしょう。
自分はこんなにやっているのに、成績はいつもと変わらない、そんな辛い時期なんだと思います。
皆が、仕上げの時期に入っているため、
高い位置に集団が出来ていて、今までよりもさらに1点の差が大きく出てくる、本番期なのだと思います。

今までのように、10点、20点落とした!では闘いの土俵にもあがれなくなります。
まずは、自分が取れる場所を取りきる事。
さらには、あと1点とれないかを探し出す事。
記憶問題などは、知らないと、取れないですよね。
今まで模試で間違ってしまった記憶問題は、本番では、必ず得点に繫げる事!
例えば、漢字。
模試で間違えた漢字を拾い出し、間違いノートを作って、何度も見直しですね。


塾の課題では、ようやく過去問に着手する段階のようです。但し、数学はまだ、未着手。
過去問が解けるレベルに仕上がるのは12月頭です、と保護者会で説明されました。なんかギリギリ~。。。

あれ?でも、英語は、夏休みから散々各高校の過去問をやっていたよね?と聞くと、
それは『過去過去問』(^_^;)だそうで、つまり20年とか10年前の、レガシーものだったそう。
いよいよ最近のトレンドを含んだ『過去問』をやり始めたそうです。
英語はやっぱり、早大学院の問題が難しい、、と各高校の特長も見えてきているようです。

11月は後半に最後の内申が出る期末テストがあり、その他にも初めての5教科のW模試、先月と同じ3セットの模試と、てんこ盛りな月に加え、
・インフルエンザの予防接種
・眼鏡の買い替え(視力検査で落ちていました)
・歯科検診
・耳鼻科

と、体調管理もしなくてはなりません。

忙しく大変な秋冬を迎えますが、
伸び盛りの15歳の時期に、思いっきり一生懸命になってみる。
家族も、伸び盛り時期を一緒に走っているつもりで支えていく。

成績の数値では上がっていくのが分かりづらい今の時期こそ、皆で励まし合っていきたいものです。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

風邪をひかない一品

10/26から高齢者以外も予約出来るようになったインフルエンザの予防接種。
今年は早めに受けよう!と思っていたら、近くの内科は11月半ばまで予約でいっぱい。耳鼻科で受けようという事になりました。内科以外の病院は、穴場ですよ。(^_-)

で、予約を完了した所に、韓国やシンガポールで、予防接種を受けた方の死者が出ているとのニュース。日本は大丈夫なのかな。。


コロナの事もありますが、これからの季節、
インフルや、風邪をひかない方法があるなら、受験生家庭は特に知りたいですよね。

そこで。
わりと効き目あるかも!な、ウチの一品をご紹介致しますっ!
ウチはテレビで見て以来食べていますが、これで、確かに風邪ひかなくなったな、と実感しています。
(力が入っての紹介は、健康ヲタクではない、ザッパ~家庭のウチが推奨!を表しているのデス。はい。)


ふしぎ子は、牛乳嫌いで飲まないのです。
チーズは好き。でも塩分多くないかな?
で、ヨーグルトはどうだろう?と考えていました。
今は、R1とか人気ですよね。
でも、ヨーグルトもあまり好きではない子に、どうやったらいいかな~と思案していた頃、観たテレビ番組。
お医者さんって、風邪をひかないですよね?
で、何故お医者さんは風邪ひかないの?を探る番組だったと思います。

あるドクターが薦めていたのが、ヨーグルトでした。しかも、生温いヨーグルト。
電子レンジで数十秒温めて、というシロモノ。

また別のドクターは、朝食の万能食として、バナナを挙げていました。これ1本で全て解決と。

で。我が家は朝食に《バナナヨーグルト》を取り入れました。
バナナ半分を輪切りにして、ヨーグルトをかけて、電子レンジで20秒チン!
ふしぎ子は、甘くするのに、はちみつをかけ、レーズンを散らしています。
はちみつも、毎日ひとさじ食べると良いそうだし、レーズンも栄養価あり、最強の一品になりました。

あまり物事にこだわらない我が家ですが、
はちみつは、九州から取り寄せています。
さくらがお薦めです。
hana-no-michi.jp

毎日食べていると飽きてくるんですが、1週間に5日は食べてます。
母は、骨粗しょう症対策になるかな?と思い、お付き合いしています。すると、太りやすくなった気も、うすぅく感じてはいますが、抹殺しときます。


発酵食品は、やっぱいいんだな、、と思い、最近目覚めたザワークラウトを自作して、大失敗しました。。。
ま、それは置いておき。


この冬はお互い、
受験生本人も、家族や周りの人も、
コロナも、インフルも、風邪も、排除したいものです。
お薦めの対策があれば、是非とも教えてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

志望校判定

会社で長引くテレワークの中、アンケートがありました。
上司とコミュニケーションは取れてる?
→曇

仕事のやりがいはある?
→曇

仲間とのコミュニケーションは?
→曇

睡眠、食欲は?
→晴れ

いやっ、、なんか恥ずかしい結果が。
母は元気満々。
そして復活ふしぎ子も元気満々。


そこへ、真剣勝負な(ハズ)の志望校判定が、
どぉ~んと発表されました。

『合格可能圏内中位に位置しており、もうひと頑張りで確実圏に届く成績です。』

えぇ。
合格確実圏には届いていないって結果ですね。

この時期の、志望校判定はグッサリ来ますよね。
全国の受験生と保護者の皆さまの中にも、グッサリ仲間がいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、グッサリも、この時期次々と模試結果が届いており、矢がグサグサ飛んできている状態です。

で、どうなるかっていうと、多少成績が悪かろうが慣れてしまい、動じなくなります。(笑)

しかし動じないからと言って、受けっぱなしはいけない、、。
ときなおし、ときなおし!
チラ見していると、相変わらず、分かっているのに失点の多さ。
98%の正答率問題を間違え、4%の問題は正解、ってどうなの?
なぜ、『間違っているのを選びなさい』と、条件を自分で丸を付けているのに、わざわざ正しいものを選ぶの??
ふしぎ子ワールドの対応策が摑めないままここまで来てしまいましたが、最近受験した模試の中では、今月のアドバンス模試の自己採点が良かったのです。
この日は、学校をお休みし、熱はなかったので夜に行われた塾の模試に、絶不調な体調で参加。

本人曰く、ぼ~っとしてて耳も遠い感じで、かえって集中できた、と。
ええっ!?体調悪い方が点が良いの?
ここを詰めていくと、またふしぎ子ワールドにハマりそうなのでやめておきますが、要は普段は集中出来ていない、という事なのかな。。


志望校判定の話に戻します。
本当に行きたい学校があり、自分の中では受験をする!と決まっているのであれば、E判定だろうが、合格可能性が20%だろうが無視。
無視というか、届かなかったのは何故かをじっくり分析します。
すると、あ、これが取れていれば30%、さらにこれを取れていれば50%と、『取っ掛かり』を見つけ、次回に受ける模試でその感覚を持って受験する事が有効だと考えます。

今、もし合格可能性80%とか出ると、かえってこれを落とさないように、守りに入ってしまうと思うのです。
20%の場合、伸びしろタップリ。
むしろ、これより悪くなるより、良くなる可能性が高いわけで、将来は明るいハズです。

と、なんだか、負け犬の遠吠えのような書きっぷりになりましたが、この時期の志望校判定には負けないで!
良かったにせよ、悪かったにせよ軽く受け止めるのが良いんだと思うのです。
なかなか、難しいんだけどね。。

合言葉は、『まだ、とれる!』です。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

都立高校(4校) ~独断と偏見評~

昨年以前に訪問した分もいれ、4校の都立高校をまわりました。
以下『ふしぎ子母の独断と偏見評!』

学校説明会でチラ見しただけで、好き勝手に書かせていただきます。事実とは全く違う!ということもあるかもしれませんが、受験生保護者が、チラ見して感じた一つの印象です。

秋ですので、そろそろ本人の成績と照らし合わせて検討する必要があるのですが、まだ5教科で模試を受験したことがなく、偏差値は横に置いています。。(^_^;)


◇日比谷高校
どまじめ軍団と思いきや、トップ校に突破した自信から来るのか全体のトーンが明るく、はっちゃけている感じ。そしてお勉強だけでなく、美術も音楽も全てにおいてクオリティー高し。
歌うことが大好きなふしぎ子には、魅力的な行事があり、頭がついていけさえすれば楽しめるのでは?と母は思いますが、ふしぎ子的には、この学校を目指している同級生たちの様子を見ていると、やはり何にでも、超真面目に取り組む子たちで、生徒会役員も半分は内申の為にやっているような、完璧主義で世渡り上手が多い。そんな子ばっかりが周りにたくさんいると、圧が強すぎて疲れそう。。それに、東大、東大と言われそう。。とのこと。
15才なのに、意見に中年の疲れが見えます、、。


戸山高校
ザ・理系です。
理科が得意じゃないふしぎ子は、入ってもついて行けるのかしら?
本当の意味で学問好きな生徒が多いのかな?な印象。高校受験がゴールではなく、大学受験にすぐに目を向けて、また黙々と勉強する感じ。
しかも、国公立大学の難関校に全員が向かっているような、見かけは地味なんですが、静かなる熱を感じる学校です。

ふしぎ子母は、この学校の説明会、説明動画内容は1番を上げたいです。
しかし!
Webサイトのごちゃごちゃ感といい、学校案内のリーフレットといい、もう少しデザイン、見てくれを意識したら良いのに。。と思ってしまいます。

見てくれは、一切気にしない。
でも、内容は体系的に整理されたもので、一言で言うなら、『きちッ』とした学校。


◇青山高校
ちゃんと説明を聞いていないのですがね、校内見学ツアーで、見聞きできました。
上記2校と比べて、華やか。
女子が多いからなのかな?
きゃぴきゃぴ感はあるものの、私立のきゃぴきゃぴ度とは異なり『コントロールされたきゃぴきゃぴ』(笑)。
実績から、私大を目指している学生が多いのかと思っていたのですが、学校側は『国公立難関大学を目指す!』を連呼されていました。
見た都立高校の中では、1番予備校チックな学校。
成績順位が張り出され、レポート提出箱が各階にあったり、大学案内や模試や資格試験のポスターがそこかしこに。
きゃぴきゃぴ学生も、きゃぴきゃぴしながら陰ではしっかり押さえるとこ押さえ、勉強してます!っという、バランス感覚のいい学生が多そうな印象を受けました。
しかし、説明の先生。
まだ、受験して受かるかどうか分からない子たちに、入ってきた春休みはすぐ数学やってね。
みんな数学から脱落してくから。
スパートは、春休みからかけないと間に合わないよ!
見学受験生は、一同苦笑い。。
高校受験が終わっても、まだ大学受験かぁ。うへぇ~。


小山台高校
ウチからは1番通いやすく、そして駅からほぼ0分な便利さ。
偏差値は上記校ほど、高くはないけれど、国公立、現役率はそこそこ高い、落とし所を分かっている集団。雰囲気は、、、ごめんなさい!全体的にぼっ~としており、ふしぎ子には1番合っている感じ。
しかし、次こそは甲子園に行けそうな、野球部はあるし、他の部活も盛んそうでした。
この学校は定時制高校があるので、夕方の引けが早いのと、試験は全て新聞に掲載される共通問題を採用されている事が特徴的です。
ふしぎ子、苦手なんです。共通問題。。
しかもこの学校は、標準レベルの共通問題を高得点で押さえる必要ありの学校で、公立然としたとてもニュートラルな印象の学校。
『普通でしっかり』のイメージです。



以上、都立高校4校の印象でした。
それぞれ個性的な高校。
皆さまのお近くの高校はどんな感じでしょうか?
高校を見学出来るのも、今だけのもの。
なかなか楽しい経験でした。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

都立戸山高校 学校説明会

秋晴れの週末。
空がすっきり晴れて気持ちいい一日でした。

 

やっとやっと、都立高校のリアルの学校説明会に行けました。
猛暑の時に青山高校の説明会に、せっかく参加権をいただけたのに、私が時間を間違え半分程度しか聞けなかったため、レポート出来なかったのです。

 

今回は、1時間半前から近くのステーキハウスで、ガッツリランチ待機。15分前には会場にイン!
この回は75名のみ。激しい予約バトルでゲットした見学キップです。しっかり見聞きしないと!

 

なんとなぁ~くですが、私は
マルチな日比谷、理系の戸山、文系の青山のイメージを持っていました。
戸山高校はまさに理系に特化している学校でした。

校門から入り、すれ違う生徒達。
え?地味?
高校生のはじけ感なし。きゃぴきゃぴ感もなし。
制服がないので、皆、自由な格好ですが、とてもラフ。ふしぎ子、良かった、とニマっ。
青山高校は、もう少し華やかでした。
この地味さ加減に、まずポイント。

コロナ禍で、どの学校も対策を取っていますが、こちらも入室前に席番号が書かれた紙を渡され、その後ろには、しっかりと個人情報を書かされ、退室時に渡すシステム。
もし罹患者が出た場合、保健所に渡す情報との事。
この事だけでなく、説明会前に見れる動画も、とにかくきっちり説明しきるあたり、理系っぽいわ、と感じるのでした。
例えば、推薦試験の説明動画では、当日は待ち時間があるので、勉強道具を持参すると良いでしょう~などと、かなり具体的。

今日の会場での説明会は、施設紹介動画を見るのと、10人くらいのグループに分かれての学校内ツアーで1時間程度でした。

紹介動画は、今まで見てきたどの学校よりも、リアルな学校の姿を見せていただけたな、と感じました。
入学後の、学校内の生活イメージがとてもし易かったのです。
そうなのです。
校長先生の理念のお話や、学校施設紹介はどの学校でもありますが、学校生活の大半を占める授業の様子の写真は見せても動画で各教科の様子を見せる学校は少ないのです。
戸山の場合は、ここをしっかり見せていただき、また、各行事や部活動での生徒の様子もよく分かりました。
感じたのは、やっぱり、全体的にジミ。(笑)
ウチはジミ子な為、すごくいい!とお気に入りポイント。

理系らしい箇所は、
校舎が卒業生建築家による考えられた造りであることもそうですが、チームメディカルや、SSH校である事もあり、理科室の実験室が3部屋もあるのは、さっすが、、と思いました。
土曜日の放課後、男子生徒4人が何かの基盤に頭を寄せ合って(蜜だよ~。)あ~だ、こ~だ話し合っている風景も、理系男子ってステキ!と、ときめくのでした。

進学指導重点校ゆえでしょうか。
自習室も何ヵ所かあり、通塾しなくても難関国公立大学を目指します!とハイレベルな感じ。
多くの学生が勉強している姿があちらこちらでありました。
また、勉強だけでなく、都心にしては贅沢な広々としたグラウンドでは、様々な部活動が行われていました。
屋上からは、スカイツリーなども見渡せて気持ちいいのですが、お隣に学習院女子校があるので、男子生徒も多い為、普段は屋上の出入り禁止とのこと。
小さな天文台もあり、天文学部にはたまらないでしょうね。

理系を目指すなら、とても充実したステキな学校でした。

ふしぎ子的は、図書室が充実していそうだったことが刺さったらしいです。(自習室にもなっており、たくさんの生徒さんが利用されており、中には入れませんでしたが。)

ですが、ふしぎ子のような文系が目指してもいい学校なのか不安、、というのが、ふしぎ子の感想。

う~ん、確かに。
でも自分のことを文系と言い切っていますが、国語の成績を見ていると、ぶ、文系か?と疑問が沸いてくる母は、あまり文系理系気にしなくても良いのではないかな、と思いました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

早慶実戦オープン模試

なんだか、季節についていけていない自分を感じます。熱があるわけではありませんが、なんとなくダルく、なんとなく調子が悪い日々。
これがかの更年期かしら。。。(^_^;)

そんな母を横目に、ふしぎ子は昨日まで静かだったのに、すっかり日頃のうるささが戻ってきました。
体調も戻ってきた証拠でしょう。
まっ、良かったのかな、、うるさいケド。。


模試当日の朝は、発声すると咳き込み、喉が痛くなると、ささやき声でした。
そんな体調が万全ではない時に、先週末の塾内テストに引き続き、模試がありました。これも良い経験です。
前週の『慶女オープン模試』ではこてんぱにされたけれど、今回はそのリベンジを果たして貰いたいところ。。


試験が終わってすぐ、ふしぎ子から電話がかかってきました。
珍しく落ち込んでいました。慌てていました。。

数学でまたまたまた、やってしまったそうです。
大量失点。。。

しかし、いつもは失点してもちっとも本人には刺さってはいませんでしたが、今回は、何故自分は表を起こさなかったのか、、とエラく反省していましたので、まぁ、やっと本人が反省する所まで、スタート地点まできたのではないか、と。

これほど刺さるには、きっと・・・。

聞きたくはなかったのですが、聞いてみると、
30点の今まで最大の失点。。
はぁ。。。


これで、数学を安定させないと、合格を手にする事は出来ないだろう、という事は明らかになってきましたね。
他の教科では、英語は今までは稼ぐ科目でしたが、大量失点を補うほどのパンチ力がなくなっています。もう少し点が伸びてくるとなぁ。。
しかし、周りの皆が真剣になっているこの時期に成績を伸ばすのは、かなりストイックな子達でしょう。相変わらずマイペースなふしぎ子には、現状キープがベストワークかと。。


国語は、底辺からは脱出出来たのかな。
中3になるまで手をつけていなかったので当然ではありますが、この科目は伸びてはきました。
とは言え7割に届かない事も多いので、まずは目標はどんなレベルの模試であっても7割!
こちらはあと1割弱伸ばせるかな、と手応えを感じています。


今回の模試は塾内だけではなく、外部の学生も受け、会場実施の試験でした。
早慶』と冠もついているだけに、真の受験者全体の立ち位置が明らかになる試験ではないかなと思っていたので、大量失点は、かなりがっかりです。
しかし、初めて本人がガックリしている様子を見ると、まだ頑張れるはず。ここからスイッチを入れてくれるのではないか、と期待もふくらみます。

そう!もうね、高校受験くらいで大の大人が右往左往するのもな!な気分なのです、今は。

そ~ゆ~のを、開き直りって言うんだよ、とイヤミおやぢパパの戯れ言は無視っ!
前向きに行こう。
・・というか、我がファミリーは自然体で行こう!が合っているのかもしれません。
そう、それでいいのよ、、うんうんと頷きながら、酒量が増えるのは何故だろう?(^_^;)
今週は、私の肝臓の事は顧みて貰えず、次は初めての『W模試』に週末はまた駿台
W模試は初めての受験で、VだのWだの違いが今一つ摑めてはいませせんが、東京や神奈川県では有名な模試ですよね。
 
ふしぎ子に自然に身を任せさせると、ケアレスミスの山を積み上げそうなので、当人には自然体禁止で送り出しました。
相変わらず『ほえぇ~?』な反応で、こうなってくると、我が子ながら、イソギンチャクに見えてきます。。話が通じないんで、、。
はぁ~。。。。。。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!

秋の夜長の寝付きが悪い夜に

秋って良いですよね~。 過ごしやすく、食べ物も美味しい季節です。 秋の夜長は読書だな!と楽しみに早々と布団に入っても、ただ寝る時間が早くなってしまうだけになるのは年かなぁ、、、。 


ふしぎ子の方は反対に、最近寝付きが悪いんだ~と、朝、眠そうです。

朝はあの時以来、母は起こしておらず、自力で起きています。

fushigiko.hatenadiary.com

 

今まではバタンキューで寝てしまっていたけれど、例えば寝る前にギリギリまで数学の難問を解いていたら、脳のスイッチもすぐには切り替わらず、なかなか寝付かないのではないかな。

よく、寝る前に暗記物をやって朝もう一度やるといいなんて聞きますよね。

でも、これも頭はフル回転で寝付きが悪そう。  


以前、塾探しをしていた時に、そこは公立高校の受験指導がメインの塾でしたが、そこの先生がおっしゃっていました。


『理科、社会はなかなか時間が取れないと思うけれど、秋ぐらいからやってね。受験生ってね、疲れてるけど意外になかなか寝れない子が多いんだよ。少し早めに布団に入って、理科社会の教科書を読み流してみて。すると眠くなるから。でも頑張って10ページくらいは読んでくれたら、あとはまとめて過去問をやればいいから。』

そうだ!

今がまさにその時!

第2志望校に都立を据えているものの、理社は春に2回くらい問題集を回したくらいで、後は手を付けられていないはず。

秋の夜長の睡眠学習にちょうど良いな~。

工夫して受験生ならではの秋の夜長をお過ごしください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また次回!