ふしぎ子の早慶高校→都立?受験チャレンジ

2021年受験 ふしぎ度強め女子の無謀チャレンジ記

新受験生が今やるべきこと

コロナの勢いがなかなか止まりません。
今年度も行動が制約され、諦めなければならない行事が多くなるかもしれません。


『コロナ受験生第一期生』の母として感じることは、受験生にとっては、コロナ禍って、じっくり勉強時間が取れたなと思うのです。

通常時であれば、部活も学校行事も習い事も、と多忙を極める中、さらに受験勉強の付加がかかり、時間との闘いになるかと思っていたのですが、コロナ禍では、少し時間的に余裕が出来、じっくり受験勉強に取り組めた事はよかったと思います。

この4月から受験生になった新受験生の諸君も、恐らく第一期生と同じような道を辿ることになるかもしれません。
これから、ほぼ10ケ月の間、時間はありますので、頑張って走りきってください。


今振り返って思うことは、早めに得意科目を作っておくと、他の教科が悪くても、偏差値をある程度キープ出来て良いのかなと思います。
スタートダッシュでは、得意科目から手をつけてはいかがでしょう?
この時期はまだお尻に火がついていない為、苦手科目をすると余計に時間がかかりそう。。

得意科目がない子も、この科目を得意にしよう!と決めてしまい、その科目をゴールデンウィーク終了までに、一巡目を仕上げるくらいのスピード感でやると良いです。
受験生になるとまず今までとは違うのが、この、スピード感です。
1ケ月で1年分を仕上げてしまうくらいの感覚かな。

他の科目もあるとは思いますが、細切れでも良いので得意科目作りに毎日2時間取って欲しい。
それ以外の勉強は2~3時間。
つまり、受験生になったからには一日5時間をキープして欲しいのです。
無理なら、週末も含め週30~35時間。
内15~20時間が、1週間の得意科目強化時間になるわけです。

問題集1冊は、だいたい200ページ程度。
それを1ケ月で回す感じです。
2巡目は2週間。
今からやってもゴールデンウィークが終わる頃には1つ得意科目が生まれている事になります。

ゴールデンウィーク以降から夏休みが終わるまでは、英数を固める期間でした。
ふしぎ子の場合は、ひたすら数学をやっていました。

これとは別に英単語を1冊まわしましょう。
早慶狙いの場合は、大学受験用単語をこなす必要がありますので、中学英単語は早めに終わらしたいので、6月末までに英検3級レベルを完璧にする感じです。
わりと大変だと思うので、隙間時間を見つけて頑張って。


以上、春先の受験生のお薦めの取り組みでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!