ふしぎ子の早慶高校→都立?受験チャレンジ

2021年受験 ふしぎ度強め女子の無謀チャレンジ記

定期試験準備

シトシト雨の降る週末です。
あんなに暑かった夏が嘘のようだなぁ。。


来週からいよいよ内申に影響の出る、定期試験が始まるため、受験勉強の方は少しペースダウンして、学校の勉強の方に比重を置いているようです。

以前の塾では、定期試験準備を家でするなんて、許されない事でした。
早慶を狙わせる(入る時は都立希望でも良いと思っていたんですが、、。)専門の塾なので、内申なんて関係ない!
と、割り切っていました。
学校のことは学校で済ませろ!と言われていました。


なので、今回はその塾を卒業し、思う存分に定期試験準備ができる初めての機会となりました。

しかし、様子を見ていると、ん?どうもやり方が違うんじゃないかな?と。
例えば、まとめノートなどを作り出しているのです。たっぷり時間がある時は良いのかもしれません。
でも、まとめノートを作っただけで、満足しているようでは危険です。
実際に問題を解いて、実践してみないと、本当に自分が理解出来ているのか、分からないと思うのです。
まとめノートを作って、やった感に浸り、分かった気になってしまっていないかなぁ…。

併願優遇の事もあるし、気になって声をかけしてみました。
ワークや、一問一答ではなく、実際の入試に出るような形式での問題演習はしているの?と。

公民は、初めての試験なので、少し前に問題集をゲット。
絶大な信頼を置いている最高水準問題集。

最高水準問題集 公民 (中学最高水準問題集)

最高水準問題集 公民 (中学最高水準問題集)

  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



理科はどんな問題が出るのかな~、、と今さら言ってますが、今言われても、間に合わな~い!
な、そんな時。
iドリル。
https://iidrill.com/

無料で色々な学年、いろんな教科、いろんなレベルの問題と回答(しかも、解説付き!)
を見ること、そしてダウンロードすることができます。
良いと思う点は、問題の種別の仕方。

まずは、教科書を読みますよね。
その後は、教科書の内容を覚えるためのワーク。
さらに、本当に覚えられたのかを確認する、一問一答。
その後、標準レベル問題をやり、
最後に受験レベル問題。

私はワークを何回も回すよりも、やる問題の難度を上げていく方が効果的なのではないか、と思っているので、このサイトの整理はありがたいです。

定期試験の準備って何をしたらいいか分からないな子たちも、このステップでやってみてください。
理科、社会は特にお薦めです。

コロナで前期は試験が出来なかったので、範囲もだだっぴろい今回の定期試験。

それなのに、それなのに、、
朝8時をまわっても起きてこない。。
大丈夫なんだろうか、、と不安を抱えながらも、母は、え~と、これくらいの内申点が取れたとしたら、この学校の併願優遇は行けるかな?説明会、予約しなくちゃ、、な、なんとも手探り状態なのが気持ち悪いです。
最終の内申点が決まるのは、12月頭ころ。
母の悶々たる気分を一掃すべく、頑張ってもらいたいものです。。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!