ふしぎ子の早慶高校→都立?受験チャレンジ

2021年受験 ふしぎ度強め女子の無謀チャレンジ記

スランプの抜け出し方

2ケ月、奇跡的に続いているジョギングですが、膝と腰の痛みに悩まされており、スランプです。

20年以上運動せず放っておいたツケが回ってきている感じです。

痛みを和らげようと、何故か持っているヨガマットを引っ張り出し、YouTuber先生たちの、ストレッチやらヨガやらをチャレンジし始めました。

自分に合う先生を見つけていきたいと思います。

 

スランプといえば、ふしぎ子も。

 

長い受験生活で、スランプは誰にだってやってくるのではないでしょうか。

どうやったら、スランプから抜け出せるのか。

やる気が出ない自分自身と折り合いをつける方法を見つける事は、受験技術として必要な気がします。


ここ数日、モチベーションダダ下がりのふしぎ子。
しかし、自分自身で見つけ出した方法で机に向かっています。

 

一昨日は、理科社会を一切、手をつけなかったそうです。

覚えていく作業は、しんどいですものね。

気分があがらない日に、それを黙々とやるのはつらい。。。
で、基礎はみっちり塾でたたきこまれたので、演習を進められる、数学と英語の問題集をひたすら解く、、という事をやったんですって。

何も考えずに、とりあえず、ページを繰っていく事だけを考えて。。。

そうしたら、少し集中が戻ってきたそう。

 

昨日は反対に前日は手をつけなかったのだから!と朝から、理科、社会をやるぞ!宣言をしていました。

が、午後になって、「ふぁぁぁああああダメだー」と途中で敗北宣言。

15:00過ぎからは洋楽を流しながら、数学の演習(本人、数学を淡々と解いていくのは好きなよう。。)に移っていました。

 

今日は、朝から少し好きな歴史をやっていたよう。1時間くらい。

今は数学の演習。

飽きたら、また理科社会の暗記物、

とやっていくようです。

 

今もやる気満々な感じではなく、塾クビ後の焦りからくるスピード感も戻ってきてはいません。

しかしこの数日のやり方は、彼女が見つけた彼女なりのスランプの抜け出し法だな、と思いました。

 

やる気のない時は、全て放り出すのではなく、好きな教科だけやってみよう!とか、自分の好きな単元を先にやってしまおう!とか、順番を変えたりしてもいいんじゃないかと思うのです。

 

モチベーションが下がり気味の時は、得意なもの、好きなものをやる!

 

これでいいんじゃないかと思うのです。

そして、翌日は苦手なものにもチャレンジし、やれるところまでやって、

根を上げたっていいんです。

だって、午前中は取り組めたわけだし。

1時間ほどであれば、音楽を聴きながら・・・ってのもいいんじゃないかと思います。

 

自分にとって、どの方法が効くのかがわかるのは本人のみ。

本人が自分自身で見つけていくしかないのです。

そういう意味で、今回のスランプ抜け出す方法を探れてよかったな、、、と思います。


5月末までまだ、25日間もあります。

この間、今までと同じように学校はなく、自分自身でコントロールしていくしかありません。

先週末の土曜日に立てたスケジュールとはだいぶ変わってきているようですが、

ココロが折れそうになりながらも、立ち上がってスピードはダウンではありますが、また前を向き取り組み始めたので、このままそっと見守ろうと思います。

 

私は、昨日1日かけて、都立高校の事を調査しました。

見学に行けない今、ネットからの情報をかき集め、表にしてみると、同じ都立高校でも特徴が炙り出されてきて、なかなか興味深かったです。

その話はまたいずれ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

では。また次回!