ふしぎ子の早慶高校→都立?受験チャレンジ

2021年受験 ふしぎ度強め女子の無謀チャレンジ記

東京女子の厳しい高校受験状況

塾に入ろうと説明を聞きに行った時、先生から、『女子なのに、何故高校受験をさせようと思っちゃったんですかっ!?お母さん!』と𠮟られました。

女子でしかも東京の場合、高校受験は狭い狭い門で、過酷な闘いになる事は間違いないない、と。
女子の場合、入りやすい順で、

中学受験〉大学受験〉高校受験

となるらしいです。

ふしぎ子が小学校へ入学した時は、まだこんなにも中学受験が一般化していなかった、最後の世代だったんじゃないかとも思われます。
まぁ、わが家は、小学生のうちは机上の勉強より、色んな事を体験して欲しいな、などと呑気に考えていました。
結果、ふしぎ子は小学生時代は、そりゃあもう、伸び伸びと過ごしました。
でも4年生になると、塾に通う子も出てくるし、何やら『受験』なるものをするから、たくさんお勉強しないといけないらしい。自分は、小学生の今は遊べるけど、中学生になったら『受験』というものをしないといけない、という覚悟が自然と出来ていたような気がします。

しかし、今になり身に染みます。
女子で上位校を目指そうとする場合、例えば早慶高校なら、
慶応義塾女子高等学校
早稲田実業学校
早稲田大学本庄高等学院
の3つの内、上の2校は受験日が重なっているので、上2つのどちらかと、東京からの通学は新幹線となる、早稲田本庄の2校となります。

で、他には?と都内で探すのですが、このレベルと同等の高校は国公立、都立高校を除いては極端に少ない気がしています。
その上、ふしぎ子母もその昔、受験をした、豊島岡女子学園は、高校の応募をやめてしまうらしいし。。

やはり、理科社会も視野に入れて取り組むべきなのでしょうか。
今、英語と数学だけであたふたしているのに、果たしてこれに3教科の負荷をかけられるのだろうか。
なかなか悩ましいです。。
このロング春休みには、まずは国語の付加をかけてみて、これにあと2教科加えていけるのかどうかを判断したいと思います。
得意な歴史は問題ないですが、2教科と言っても、
歴史、地理、公民、物理、生物
と幅広いんですよね~。
悩ましいです。


最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回!